この記事でわかること
- バイナリーオプションで破産する理由
- バイナリーオプションで破産する人の共通点
- 破産してしまった人の実例
- 破産してしまった場合の対処法
- バイナリーオプションで破産を防ぐ方法
どうも、あつしです。
あなたの身の回りには、バイナリーオプションで破産して、人生を棒に振ってしまったという方はいらっしゃいますか?
若しくは、あなた自身がバイナリーオプションで破産したことはありますか…?
先に言っておきましょう。
私はバイナリーオプションを始めたばかりの頃、数百万円という資金を溶かし、実際に破産しかけたことがあります。笑
今回は過去の私のように、あなたがバイナリーオプションで破産をしてしまわないよう、バイナリーオプションで破産する人の特徴や破産しないための資金管理方法などを初心者向けにご紹介していきます。
さらに既にバイナリーオプションで破産してしまったという方にも極力安心して頂けるように、バイナリーオプションで破産してしまった場合の対処方法についても解説していますので、是非ご覧ください。
目次
口座開設がまだの方はコチラ
目次
バイナリーオプションでの破産は本当にありえるのか?
まずは大前提として、バイナリーオプション取引において『破産』は本当にありえる話なのかということから解説します。
結論から言いましょう。
バイナリーオプションでの破産は全然ありえます。
というか、FXトレードであろうと株式であろうと、投資取引には必ず破産リスクは付きものだと思っておいてください。
ですが、投資取引には必ず相場を攻略するための方法が存在しており、その方法を身に付ける事で破産リスクは極限まで抑える事ができ、高い勝率を維持していくことで巨万の富を得ることも可能なのです。
つまり、バイナリーオプションは破産するリスクもあるが、そのリスクは方法次第で極限まで抑える事ができ、さらに大きな利益を生み出すことも可能なのです。
ちなみに上記のようなバルサラ破産確率というものも存在しており、利用しているバイナリーオプション業者のペイアウト率と自身の取引勝率が分かれば、具体的な破産確率を割り出すことも可能です。
バルサラ破産確率の理論で言えば、取引金額を一定額に保った状態で、ペイアウト率が1.80倍以上あり、且つ取引勝率が60%を超えていれば、バイナリーオプション取引での破産の確率は0%となります。
バイナリーオプションで破産をしてしまう人の3つの共通点
では次に、バイナリーオプショントレードで破産をしてしまう人たちの代表的な共通点を3つ挙げていきましょう。
これからご紹介する3つの共通点は、バイナリーオプショントレードを始めた瞬間に破産をしかけた過去の私にも完全に当てはまっていた内容になっています。笑
共通点① 資金管理ができていない
まず一つ目のバイナリーオプショントレードで破産をしてしまう人の共通点は「資金管理ができていない」という点です。
バイナリーオプションを含めた投資取引では、取引勝率を上げるトレード技術ももちろん必要ですが、それ同時に資金管理能力も必要不可欠な要素となっています。
バイナリーオプションはレートが上がるか下がるかを当てるという、とても単純な取引方法というのはご存知ですよね。
そして、その取引勝率はどれだけ初心者がトレードを行っても、確率的に言えば必ず50%近くに収束していきます。
ですが投資というものは、投資家の約9割が負け、残りの1割のみが利益を得ることができるという実態になっております。
それはなぜでしょうか?
その理由は、技術ではなく資金管理能力が欠如している人が多いからなんですね。
上記の図は極端な例ですが、取引に4連勝し、調子に乗ってエントリー額を増やしてしまったが故に、勝率は80%なのに収支がマイナスになってしまったという例です。
資金管理がブレてしまうと、上記の図のようにバイナリーオプションで利益を生むために最も重要な数値となってくる「勝率」が全くもって機能しなくなり、破産へのカウントダウンが始まってしまうのです。
共通点② ギャンブル感覚が抜けない
二つ目のバイナリーオプショントレードで破産をしてしまう人の共通点は「ギャンブル感覚が抜けない」といった点です。
先ほどもお伝えしましたが、バイナリーオプションはレートが上がるか下がるかを当てるという、初心者でも理解しやすいとっても単純な取引方法となっています。
そして、その上か下かの単純な取引方法が故に、丁半博打のような感覚でトレードを行ってしまう方が大変多く存在します。
ですが、バイナリーオプショントレードをギャンブル感覚で行う方は、確実に資金を少しずつ、または大きく溶かし、破産への一途を辿っていくことは間違いないです。
なぜなら、バイナリーオプションは「予想が当たった場合は1.85倍の利益・予想が外れた場合は0倍の損失」となるため、勝率50%のギャンブル取引をしていると徐々に資金が衰退していくからなんですね。
バイナリーオプションやFXトレードなどの投資取引には一攫千金というものはなく、勝ち負けを繰り返しながら一定の勝率でコツコツ稼ぎ続ける事が大切なのです。
-
バイナリーオプションはギャンブルではない!ギャンブル化を防ぐ3つの取引方法
この記事の概要 バイナリーオプションはギャンブルではない ギャンブル化を防ぐには資金管理とバックテストが重要 デモ取引はギャンブル意識をなくす手助けとなる どうも、あつしです。 バイナリーオプションな ...
続きを見る
共通点③ 学習をしない
バイナリーオプショントレードで破産をしてしまう人たちの最後の共通点は「学習をしない」といった点になります。
あなたが既に社会人であるのならば、お金を稼ぐということは大変な苦労と努力が必要になることがお分かりですよね。
ですが、人間はバイナリーオプションやFXなどの投資となった途端、楽に稼ごうという考えを持ち始める性質があります。
そして、楽に稼ごうと取引を続けた結果、最後は資金を溶かしきって破産…。
バカみたいですけど、よくある話です。
バイナリーオプションやFXをはじめとする投資取引では、日々PDCAサイクルを回し続けるということが非常に重要です。
PDCAサイクルとは「Plan(計画)・Do(実行)・Check(評価)・Action(改善)」の頭文字を取った言葉で、バイナリーオプショントレードにこれを置き換えると以下のような流れで進めていくことになります。
バイナリーオプションPDCA
1、Plan(相場学習)
2、Do(エントリー)
3、Check(判定記録)
4、Action(反省分析)
バイナリーオプションで破産をしていく方は、このPDCAサイクルを何一つ回そうとせず、相場を強制退場させられます。
取引に負けた時はもちろん、勝った時もきちんと反省を行う癖が必要ですね。
実際にバイナリーオプションで借金を抱えて破産した人の例
では、実際にバイナリーオプションで破産をしてしまった人は、どういった末路を歩んでしまったのか、気になりません?
ですが、幸いな事に私の身の回りにはバイナリーオプションで破産をしたという方はいなかったので、インターネット上で破産者の情報をざっくり調べてみました。
そうすると。。。
実際にバイナリーオプションで数百万の借金を抱えて、破産してしまったという30代後半男性のブログがあったんです。
不謹慎ではありますが、次の被害者を無くすために、この方の破産までの道のりを簡単にまとめさせて貰おうと思います。
破産過程① バイナリーオプション開始
田中さん(仮名)は、投資を始める前から競馬やパチンコといったギャンブルにどっぷりとハマってしまっていました。
そして、バイナリーオプション取引を始めたキッカケは、そのギャンブルで産んだ借金を返済するためだったそうです。
この時点で雲行きが怪しいですよね…。
破産過程② 一度は80万円を出金
その後は田中さんはろくに勉強せず、勝って負けてを繰り返し、80万円という利益額を出金するといった場面もありました。
もちろん全てマーチンゲールという取引方法を用いた、運任せなトレードです…。
ですが、勉強をせず(苦労をせず)一度利益を得てしまうと、その感覚が忘れられずに人間はどんどん没落していくものです。
破産過程③ 総額1億円以上の取引
そんなこんなで田中さんは、バイナリーオプションでの総取引額が1億円という数字になるほど取引を繰り返していきます。
もちろんその過程で入金しまくり…。
私自身のバイナリーオプションの総取引額が現在4億くらいなので、相当やっているっていうのがわかりますよね。笑
破産過程④ 負けを繰り返しキャッシュバックボーナスを取得
そして、その後は着実に負けを繰り返し、ハイローオーストラリアという海外バイナリーオプション業者で取引を行なっていた田中さんは、10万円もの養分キャッシュバックボーナスを受け取ります。
養分キャッシュバックボーナスとは、一定額以上の取引損失を被っている人に対して、業者から配布されるボーナスのこと。
もちろんこのキャッシュバックボーナスも綺麗に全て溶かしていきます…。
破産過程⑤ ついに『破産』
そして、最終結果は…
総取引額:149,867,991円
ペイアウト額:142,007,464円
約800万の損失です。
その後、田中さんはバイナリーオプションで抱えた約800万円もの借金を支払い不可となり自己破産申請を行なったそう…。
破産までの流れを見て管理人が考察する、今回の破産者が反省すべき点とは
ここまでの流れを見てみると、バイナリーオプションをスタートした時点で田中さんは大きなミスを犯していると考えます。
バイナリーオプションやFXなどの投資取引を借金返済のために始めてしまうと、スタートの時点で大きなハンデを背負ってしまっているということに等しいです。
投資はもちろんトレード技術も必要ですが、それ以上に資金管理能力というメンタル力が必ず必要となってきます。
借金がある中で投資を行うと、まだまだ取り返せるような少しの損失が精神に大きなブレを生じさせ、勝率や資金管理という重要な部分に悪影響を及ぼします。
さらに借金がある中で投資取引を始める決断に至る方の資金管理能力は、一般と比べても限りなく低いと私は考えています。
投資はあくまで余剰資金で行うもの。
これを忘れてはいけません。
バイナリーオプションで破産してしまった時の対処方法
「バイナリーオプションで破産」と一言で言っても、どこを基準に破産と呼ぶのかが怪しいところですが、具体的に言えば以下二つのいずれかの申請を行った時点で破産という言葉が成り立つようになります。
□ 自己破産とは
裁判所に破産申立書を提出し、免責許可というものを発行してもらうことで、借金をゼロにする手続き。
□ 任意整理とは
債権者と交渉をし、利息のカットや分割返済などの和解を成立させ、支払いを楽にする手続きのこと。
そして、ここで抑えておくべきことが、バイナリーオプションやFXトレードをはじめとする投資取引で抱えた借金は、基本的に自己破産申請が通らず、任意整理の枠として扱われてしまうということです。
さらに、その他にも養育費や税金なども自己破産が不可能となっております。
つまり、どれだけバイナリーオプションで破産しても、基本的に自己破産申請が通ることはないため、バイナリーオプションの借金は全て返済する義務があります。
と、言いながらも…。
実は自己破産の申請を行う方々の割合の多くは、ギャンブルや投資が原因で自己破産申請を行う方がほとんどです。
なので、ギャンブルや投資が原因だからといって、全ての自己破産申請を拒否していては、自己破産制度を設けている意味がなくなってしまうというのも事実です。
・自己破産への反省がない
・7年以内に自己破産歴がある
・複数の免責不許可事由がある
・申請中も投資を行なっている
・業者規約に背く取引をしていた
まだ他にもいくつか事項はありますが、上記内容の全てに当てはまっていない場合は、バイナリーオプションで抱えた借金も自己破産の対象となる可能性があります。
他サイトでは「投資の場合は絶対に自己破産は不可能」という書き込みが目立ちますが、決してそんなことはありません。
もし仮にバイナリーオプションでの自己破産が必要な場合は、法律事務所に一度ご相談されることをおすすめします。
バイナリーオプションでの破産を防ぐための方法3選
では最後に、バイナリーオプションでの破産を防ぐために有効である3つの方法をバイナリー初心者向けにご紹介します。
ご紹介していく以下の方法は、バイナリーオプションで安定した勝率と利益を出すには必須条件となってくる事項です。
必ず頭に叩き込みましょう。
方法① 業者はハイローオーストラリア
バイナリーオプションで破産しないためのまず一つ目の方法は、取引業者に「ハイローオーストラリア」を選ぶ方法です。
ハイローオーストラリアは、国内海外合わせた数あるバイナリーオプション業者の中でトップのシェアを誇る業者で、その人気は全バイナリーオプショントレーダーの9割がこの業者を利用しているほどです。
ハイローオーストラリアのその人気の理由は、破産確率を大きく左右するペイアウト率が、他業者と比較しても非常に高い数値に設定されているという点にあります。
これからバイナリーオプションに挑戦するという方は、ぜひ私も利用している業者「ハイローオーストラリア」でトレードを始めることを全力でおすすめします。
口座開設がまだの方はコチラ
方法② 資金管理とメンタル維持
次にご紹介するバイナリーオプションで破産しないための方法は、資金管理とメンタル維持を徹底するという方法です。
人間は得をしていればもっと稼ぎたい、損をしていればまだ取り返せるといった感情になるように、プログラムされています。
ですが、このプログラム通りに取引を繰り返してしまっていると、資金上限がないのに資金下限はしっかり存在している投資取引では一生稼ぐことができません。
バイナリーオプションで安定した勝率や利益を出し、破産確率を極限まで下げる最大の方法は、この資金管理とメンタル維持にあるといっても過言ではありません。
そして、この資金管理能力は初心者と上級者で能力の差がほぼなく、最終的には自分自身の自制力と性格の問題となります。
バイナリーオプションを始めたら、まずはトレード技術云々より、この資金管理能力の勉強から始めると良いでしょう。
-
バイナリーオプションの正しい資金管理方法と重要性を徹底解説
この記事でわかること バイナリーオプションにおける資金管理の意味 バイナリーオプションの正しい資金管理のやり方 資金管理の重要性と危険性 どうも、あつしです。 あなたはバイナリーオプションでトレードを ...
続きを見る
方法③ 攻略法を学習し続ける
バイナリーオプションの破産確率を下げる最後の方法は、バイナリーオプションの攻略法を探し続けるという方法です。
記事の途中でもお伝えしましたが、バイナリーオプションは決してギャンブルではなく、そこには資金を増やすため・勝率を上げるための攻略法が必ず隠れています。
そして、バイナリーオプションで利益を上げ続けている方の共通点としては、この攻略法を毎日欠かさず探し続けています。
その勝てる攻略法を探すための方法は、すでにあなたはご存知のはずですね。
そう、PDCAサイクルです。
バイナリーオプションPDCA
1、Plan(相場学習)
2、Do(エントリー)
3、Check(判定記録)
4、Action(反省分析)
取引に勝利した時でも負けた時でも、上記のPDCAサイクルを回し続けることで、必ず攻略法が見えてくるはずです。
その他にもバイナリーオプションの勉強法は数多く存在しているので、気になる方は以下の記事をご覧になってみて下さい。
-
効果抜群!ハイローオーストラリアの勉強法を5ステップで解説【初心者向け】
この記事でわかること ハイローオーストラリアの勉強を始める前に必ず知っておくべきこ あなたがハイローオーストラリアで稼げるようになるまでの勉強法 ハイローオーストラリアの勉強に役立つ8つの情報収集場所 ...
続きを見る
まとめ
今回はバイナリーオプションで破産しないための方法、バイナリーオプションで破産してしまった場合の対処方法をわかりやすく徹底解説していきました。
バイナリーオプションでの破産を防ぐための方法は、以下の3つとなります。
- 業者はハイローオーストラリア一択
- 資金管理とメンタル維持
- 攻略法を学習し続ける
また、すでにバイナリーオプション取引で破産してしまったという方も、特例として自己破産が認められる場合もあります。
諦めず、まずはお近くの法律事務所等にご相談されることをおすすめします。
そして、何より忘れてはならないことが「バイナリーオプションはやり方次第で初心者でも儲かる」ということですからね。
当サイトでは、他にもバイナリーオプションの破産確率を極限まで下げる方法と、初心者がバイナリーオプションで利益を生むための攻略法を数多く紹介しております。
ぜひ参考にしてみてください。
あつしでした。
口座開設がまだの方はコチラ