この記事の概要
- ハイローオーストラリアのアカウント乗っ取りによって生じる危険性
- ハイローオーストラリアで乗っ取り被害に遭わないための対策法
- 取引口座が乗っ取られてしまった場合の3ステップ対処方法
どうも、あつしです。
先日、SNSでこんな情報を見かけました。
「ハイローオーストラリアの取引口座アカウントが誰かに乗っ取られてしまった!!!」
私自身、ハイローオーストラリアでバイナリーオプション取引を始めて、既にかなりの年月が経過していますが、これまで自分のアカウントが乗っ取られてしまった経験はありません。
なので、気になって調べてみると、その方以外にもハイローオーストラリアの取引口座が乗っ取られてしまったという被害者が続出してしまっていたんですよね…。
ということで、今回の記事であなたにお伝えするのは、海外バイナリーオプション業者「ハイローオーストラリア」の口座乗っ取りの対策方法と対処方法についてです。
今からお話していく事は、あなたの大切な資産を守るための非常に重要なお話です。
ハイローオーストラリアの取引口座を所持している方は、必ず最後までご覧になって下さい。
目次
口座開設がまだの方はコチラ

目次
【超危険】ハイローオーストラリア取引口座の乗っ取り被害が続出中
最近になってハイローオーストラリア取引口座アカウントの乗っ取り被害が続出しています。
この情報はXやインスタ等のSNSで見かけた情報なので、その情報の信憑性は定かではありませんが、ハイローオーストラリアのようなアカウント作成を必要とするサービスでは乗っ取り被害が起こる可能性は大いにあるでしょう。
SNSやLINEなどのアカウントが乗っ取られるという被害は数多くあると思いますが、それと全く同じものだと思ってください。
ハイローオーストラリアのアカウントを乗っ取っている奴らは、個人情報を狙ったり単なる嫌がらせをすることだけを狙った一般の方々です。
私達からすると、なぜいちいち乗っ取りなんてするんだって感じですが、このアカウント乗っ取りを趣味や生き甲斐として行う迷惑な輩も結構存在するんですよね…。

ハイローオーストラリアの取引口座が乗っ取られた際に発生する3つの危険性
では、ハイローオーストラリアの取引口座が乗っ取られてしまった場合、そこにはどんな危険性が生じてくるのでしょうか?
考えられる危険性は以下の3点です。
- 個人情報の流出
- ログイン情報の変更
- 口座残高の減少
ハイローオーストラリアの取引口座を乗っ取ろうとする輩の目的は、あなたの個人情報か単なる嫌がらせかのいずれかです。
そして、あなたの個人情報を狙った輩にアカウントを乗っ取られてしまった場合は、あなたが口座開設時に登録した住所等の個人情報が抜き取られ、悪用される可能性が高いです。
嫌がらせ目的の輩に口座を乗っ取られた場合は、ログイン情報が変更されログインが不可能になったり、勝手に取引をされて口座資金を減らされたりなど、そこにはデメリットしかありません。
取引口座が乗っ取られても口座資金が不正に出金されることはない
一つご安心頂きたいのが、ハイローオーストラリアの取引口座を乗っ取られたとしても、口座資金を抜き取られることはありません。
その理由は、ハイローオーストラリアは口座開設者の本人名義の銀行口座にしか出金ができない仕組みになっているためですね。
ですが、口座資金で取引することはできます。
取引口座を乗っ取られて資金が増えるなどメリットが生じることはもちろんありませんので、乗っ取り被害に遭わないように、事前に対策を取っておくということが重要となってきます。

ハイローオーストラリアで乗っ取り被害に遭わないための対策法
ではここで、ハイローオーストラリアの乗っ取り被害に遭わないために事前に行える代表的な対策法を4つご紹介していきたいと思います。
これからご紹介する予対策法を実施できていないという方は、次の被害者にならないためにもお早めに対策を行なっておいてくださいね。
口座開設がまだの方はコチラ
対策法① 偽サイトを利用しない
ハイローオーストラリアの乗っ取り被害を防ぐための一つ目の対策方法は「偽サイトを利用しない」というものになります。
当サイトでも過去にご紹介しましたが、最近になってハイローオーストラリアの公式サイトを装った偽サイトが急増してきているんですよね。
インターネットでハイローオーストラリアを調べてみると、公式を謳っているサイトが沢山ありすぎて、どれが本物の公式サイトか区別が付かないという状態になっているほどです。
そんな偽サイトから口座開設やログインを行った場合、あなたが入力した情報は全て偽サイトの運営者に筒抜けとなってしまい、個人情報の流出や乗っ取りの被害に遭う危険性は急増します。
ハイローオーストラリアで口座開設作業やログイン作業を行う際は、必ず以下の本物の公式サイトから行なってください。
ハイローオーストラリア偽サイトに関する詳しい情報は、以下の記事でご紹介しているので、利用した心当たりのある方はご覧下さい。
-
本物のハイローオーストラリア公式サイトはコレ!危険な偽サイトの紹介と見分け方
この記事でわかること 本物のハイローオーストラリア公式サイトと偽サイトを見分ける方法 本物の公式サイトに紛れる実際のハイローオーストラリア偽サイト一覧 偽サイトに引っ掛かってしまった時の危険性と正しい ...
続きを見る


対策法② パスワードを強固にする
次にご紹介するハイローオーストラリアの乗っ取り被害を防ぐための対策方法は「パスワードを強固にする」というものです。
これはハイローオーストラリアの取引口座乗っ取りのみに限りませんが、実はアカウントを乗っ取られてしまう方の殆どが、パスワードに誕生日等の予想しやすい文字を利用してしまっています。
アカウントの乗っ取りを図る輩たちは、コンピュータを使って高度な技術を駆使して乗っ取りを行なっていると思われがちですが、地道にパスワードを予想しているという場合も多いです。
なので、パスワードに自身の誕生日や名前等の予想しやすい記号を利用してしまっている方は、今すぐパスワードを変更してください。
ちなみに私はパスワードを設定する時は、いつも無料のパスワード自動生成ツールを利用していますが、このツールを使うと乗っ取り被害に遭う可能性が格段に減ってきますよ。
ぜひあなたも利用してみてください。


対策法③ 他人に口座情報を教えない
三つ目のハイローオーストラリアの乗っ取り被害を防ぐための対策方法は「他人に口座情報を教えない」という方法になります。
もうこれは当たり前ですよね。
バイナリーオプションを始めとする投資業界には、取引手法のレクチャーサービスなどを行なっている方々も多く存在していますが、仮にそういった方に口座情報を聞かれたとしても絶対にあなたのログイン情報は教えないでください。
更に友人や家族といった、信頼のおける人たちにも教えることはおすすめしません。
仮に友人や家族にログイン情報を教えている状態で、アカウントの乗っ取り被害に遭遇してしまった場合は、嫌でも心の何処かでその方々を疑ってしまうことになってしまいますからね…。


対策法④ 口座情報をネットに載せない
最後のハイローオーストラリアの乗っ取り被害を防ぐための対策方法は「口座情報・アカウント情報をネットに載せない」というものです。
パスワードはもちろんですが「ユーザーID・取引番号」の二点に関しては、絶対にSNSやサイト上にアップしないことを私はおすすめしています。
たまにSNSで上記の二つの情報を無防備に公開している人がいますが、この情報はあなた専用のアカウント情報になっているので、これをキッカケに特定されてしまう可能性があります。
特にユーザーIDを載せてしまった場合は、ログイン情報の一部をそのまま載せてしまっているようなものですから、絶対にやめておきましょうね。


対策法⑤ 偽アプリにも注意する
最後にご紹介するハイローオーストラリアの乗っ取り被害を防ぐための対策方法は「偽アプリにも注意する」というものです。
乗っ取り被害に遭わないための対策法の一つ目で偽サイトをご紹介しましたが、実はハイローオーストラリアには偽アプリも存在しているため、絶対にその偽アプリを利用してはいけません。
過去にはハイローオーストラリアも公式アプリを提供していましたが、iPhoneアプリは2018年9月に、Androidアプリは2022年9月に公式アプリのサービス提供は終了しています。
つまり、現在存在しているハイローオーストラリアのアプリは全て偽物になります。
この偽アプリからハイローオーストラリアに口座開設やログインを行なった場合は、アカウント乗っ取りの確率は大幅に上がりますし、実際に被害事例もありますのでご注意ください。


ハイローオーストラリアの取引口座が乗っ取られた場合の対処方法【3ステップ】
それでは最後に、既にハイローオーストラリアの取引口座が乗っ取られてしまったという方に向けて、乗っ取り被害に遭った場合の対処方法をお伝えしていきますので、ご確認ください。
乗っ取り被害に遭遇すると、かなり焦ってしまうかと思いますが、まずは落ち着いて以下の作業を確実にミスなく行うようにしてください。
step
1パスワードの変更
まずはパスワードをすぐに変更しましょう。
あなたより先に口座を乗っ取った人がパスワードを変更してしまうと、あなたはそのアカウントにログインできなくなり打つ手がなくなります。
パスワードを変更する際は、自身の誕生日や名前等の予想しやすい記号や文字を利用せず、無料のパスワード自動生成ツールなどを使って突破しにくいパスワードにしてください。
step
2口座残高と登録情報の確認
パスワードが無事に変更できたら、まずは落ち着いて取引口座の口座残高と登録情報の確認を行なってください。
ここで口座残高が増減していたり、登録情報が書き換えられていた場合は、取引履歴等を確認しながら変更点を洗い出してください。
その変更点から口座を乗っ取った人の目的が特定できる場合がありますので、情報は隅々まで確認するようにしてくださいね。
step
3公式サポートに連絡
最後にハイローオーストラリアの公式サポートに被害報告をするようにしてください。
ハイローオーストラリア運営はログインされた時間帯や大まかな接続場所が特定できるので、何かしらの対策を行ってくれるかもしれません。
ハイローオーストラリアへの詳しい問い合わせ方法は、以下記事をご確認ください。
-
【2024年最新】ハイローオーストラリアへの問い合わせ方法【メール・ライブチャット】
この記事でわかること ハイローオーストラリアへのお問い合わせ方法 ハイローオーストラリアのよくある質問を活用する方法 問い合わせを安心安全・スムーズに行うための3つの項目 メールの問い合わせ方法 ライ ...
続きを見る


ハイローオーストラリアの乗っ取り被害まとめ
この記事の概要
- ハイローオーストラリアのアカウント乗っ取りによって生じる危険性
- ハイローオーストラリアで乗っ取り被害に遭わないための対策法
- 取引口座が乗っ取られてしまった場合の3ステップ対処方法
今回は海外バイナリーオプション業者「ハイローオーストラリア」の口座アカウント乗っ取りの予防策と対処方法を解説していきました。
ハイローオーストラリアのようなアカウント登録を必要とするサービスを利用する場合は、乗っ取り被害が起きる可能性は必ず発生してきます。
これは決してハイローオーストラリアのセキュリティが甘いというわけではなく、LINEやインスタグラム等の超大規模サービスでも乗っ取り被害は絶対的に起きてしまうのです。
なので、必ず今回ご紹介した乗っ取り被害に遭わないための対策方法は必ず全てしっかりと実施して、次の被害者になってしまわないように細心の注意を払っておいてくださいね。
当サイトでは、他にもハイローオーストラリアでの取引に特化したバイナリーオプション攻略法を記事にまとめています。
ぜひ取引の参考にしてみてください。
それでは、あつしでした。
口座開設がまだの方はコチラ